点検コード 本体側に関する点検コード内容 説明 対処方法 本体側に関する点検コード f1 ipmエラー信号検出の際に表示 f2 f3※1 f4 f5 f6 f7 f8 f9 f12 f13 f14 f15 f18 f19 f20 f24 f25 f26※1 瞬時過電流検出の際に表示 太陽電池過電圧検出の際に表示 直流地絡検出の際に表示 エラー コード エラーコードの内容 処置方法; h01: リモコンと貯湯ユニット間の通信異常を検知して、正常に動作できない状態: 点検または修理が必要です。 h10: ヒートポンプユニット(室外機)と貯湯ユニット間の通信が正常にできていない状態 三菱-mithubishiの太陽光発電システムのエラーコードを一覧でご確認いただけます。型式は、PV-PN40G、PV-PN55G、PV-PN30K(3.0kW タイプ) PV-PN40K(4.0kW タイプ) PV-PN55K(5.5kW タイプ) PV-PN44KX(4.4kW タイプ)のものを記載しております。 太陽光発電システム ・太陽電池モジュール ・パワーコンディショナ JH-M801(屋内用) ・接続箱 SZ-41JB サンビスタ 住宅用太陽光発電システム カラー電力モニタ取説.book 1 ページ 2008年6月27日 金曜 … エラーが発生した場合、エラーメッセージやエラーコードが表示されます。 c-** cocoro energyに関するエラーです。 d-** 太陽電池に関するパワーコンディショナの異常を検出し、安全のため運転を停止しています。 e‐** パワーコンディショナの運転切換スイッチを「停止」にし、太陽光発電用ブレーカを「off」にして、お買上げの販売店にエラーコードを連絡し修理をお申しつけください。 ③ 「u- 〇」表示の場合 (機器の故障ではありません。 コード原因対処方法U01わき上げが正常にできない状態(わき上げ用電力供給無し)①貯湯ユニットの漏電遮断器または、宅内のブレーカーが「切」となっている場合は、一度「入」にする。②「入」をした後に再度「切… の太陽光発電システムのエラーコードを一覧でご確認いただけます。型式は、VBPC340(4.0 kW)、VBPC355(5.5 kW)、VBPC227A3(2.7kw)のものを記載しております。 太陽光発電システム ・太陽電池モジュール ・パワーコンディショナ JH-M801(屋内用) ・接続箱 SZ-41JB サンビスタ 住宅用太陽光発電システム カラー電力モニタ取説.book 1 ページ 2008年6月27日 金曜 …
コード原因対処方法e-00連携リレー異常連系リレーの状態を監視回路により監視・onすべきタイミングでoffを検出。またはoffすべきタイミングでonを検出。現象の原因を確認できない、もしくは処置を施し…