オールデン、万双、エンツォボナフェ、ヴィンテージ時計・・・。ブツ欲にまみれた五十代男の買物記録。※お問い合わせはインスタグラム(butsuyoku_m)のDMにてお願いします。 #万双に関するブログ新着記事です。|万双 ブライドルレザー 単パスケース(定期入れ) レビュー|20200517 今日の革製品|好きなブランド紹介 「万双」 高品質適正価格の男の革製品|20200510 今日の靴磨き|20200507 今日の鞄 今日はブログ初となる鞄の紹介です。 1発目ということでどれを紹介するか悩みましたが、使用頻度の高い万双のシモーネboxトート(s)を紹介します。 万双ってどんなブランド? シモーネbox トートってどうよ? 使用感やイマイチなところは? ただ万双ミニも完璧な財布とは言えず、いくつかの欠点も指摘されています。 革質が微妙と言われたり、カードポケットのホック裏地でカードが傷つきやすかったり、そしてコインポケットの癖が結構強 …
「万双」の財布は高品質なのに安い! 徹底解説と財布の紹介をします。 9月 10, 2019 5月 30, 2020 「ハイブランド=良いもの」とされる現代において、昔ながらの職人が本当に良いものを本来の値段で提供したいと戦っています。 対して日本の「万双」の財布には適度に厚みがあり、コバの処理も「切れ目」である事がポイントです。耐久性を優先しました。 最近は、日本でも「ブライドルレザー」をなめすタンナーが出てきました。 日本製の「ブライドルレザー」を見た事がないので、実際のところは分かりませんが、� 万双(まんそう)のメンズ財布 万双のオススメポイント. 初めまして、突然のコメントすみません。 私も神戸の万双で、同じ財布 を買おうとしているの … 前記事「万双のブライドルレザーの2つ折り財布を買いました その1」の続きです。 今回のレビューは、記事が長くなったので、分割連投します。 では、レビュー再開。 続いて、縫製を見てみましょう。 この値段ですので当然ですが、ミシン縫いです。 万双のディスプレイ。 いろいろな鞄が並べられているが、メゾンブランドのようなディスプレイではない。 が、威風堂々とブライドルレザーのバッグが置かれているではないか。 万双の店内は、ちょうど1組の男女のお客様がおり、そこにもう1名男性が。 万双のブライドルレザーの財布を使いはじめて、半年が経過しました。ロゴなど余計な装飾のない、匿名性の高いデザインがお気に入りです。 購入時のブライドルレザーの様子 経年変化も革財布の魅力のひとつ。購入したての半年前と比較してみます。 ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。 Commented by たつお at 2015-09-20 13:08 x. 今日はブログ初となる鞄の紹介です。 1発目ということでどれを紹介するか悩みましたが、使用頻度の高い万双のシモーネboxトート(s)を紹介します。 万双ってどんなブランド? シモーネbox トートってどうよ? 使用感やイマイチなところは? だるま本日は4年間使い倒した万双ブライドルミニ財布についてレビューしていきます。私はキャッシュレス派のため、最低限の現金とカード(クレジットカード×2、キャッシュカード、免許証、保険証)しか持ち歩きません。最近ではキャッシュレスもどんどん普 [pr]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2020/06/11 06:17. あれこれどれを買うか色々悩んだ結果、万双 コードバンにしました 初めての長財布デビューです お値段、税込34,020円 今まで使っていた財布 土屋鞄のコードバンの二つ折り kametaro237.hatenablog.com 万双とは 誰かがちゃんと書いたやつがあるので、興味あればググッってください。 万双の二つ折り財布. 財布が来た~~~~~(^o^) 昨日、書いた財布ですが こちらを購入していました。ブライドル 二つ折り財布(小銭入付) 万双 というところだそうです。 ここは… 万双(まんそう)といえば、革製品(鞄、コードバンやブライドル財布)に定評のある日本のレザーブランドです。万双は、革小物に品質を求めていたり、こだわりを持っていたりする男性から非常に好まれ愛用されています。 以前、あるブログの中で、こう書きました。”私はファッションや身の回りのアイテムにはこだわりがあります。それは、「男は歳をとればとるほど、分相応のモノを常に身に着けて無ければならない」です。”このブログ ですね。それから10年以上の年月が経ちました。 お待たせいたしました!先日購入した万双のクロコ財布(小銭入れ付)のご紹介です。中々入荷しないこの財布を手にすることができて大満足です。財布の王道である長財布+… 日本らしく、職人気質のブランドです。本気でスゴイので触りだけでも紹介しますね。バッグも作っているので、職人さんの腕の良さは折り紙つきですよ。 ステッチ(縫い糸)がスゴイっ!