4猫いるので、いくら巨大な猫トイレでも、3台は欲しい。。。 で、新しいシステムトイレ探し。 我が家のニャンズは、 トイレの淵に4本手足を乗せてする、止まり木スタイルが主流。 よんきち、百億にも、システムトイレをもっと使って貰いたい・・・・と、 猫のトイレ、やっぱりシステムトイレにしたいですよね。って言っても、何種類かあるから、どうやって選べばいいのか分からないし。おすすめのものってどれですかね。それにシステムトイレの砂も気 … 「上から猫トイレシステムタイプ」と「システムトイレ用におわない消臭サンド」を会員さんにモニターレポートしてもらいました。猫ちゃん&飼い主さん達は気に入ってくれたのでしょうか?
キレイ好きの猫にとって、快適な猫トイレは飼育上とても大切なものです。清潔さや使い勝手、消臭や掃除のしやすさなど、猫にも飼い主にもストレスフリーのイチ押し猫トイレをランキング形式でご紹介します。おすすめばかりなので、ぜひ選び方の参考になさってください。 猫ちゃんは仔猫のころは猫トイレをしっかり使ってくれていたのに、大きくなるにしたがって、猫トイレを完全に放棄するようになったとのこと。 その代わりに、同居のワンちゃん用に置いてあるトイレシートで排便するようになったそうです。 システムトイレの楽さがとても良かったので、なんとかデオトイレを使っていきたいと思いました。 さて、臭いの原因なのですが、デオトイレ自体は悪くないのは明白で、原因は猫砂かトイレシートのどち … 使ってくれなかった時、あの大きさのゴミがでてしまうのかと思うと周りに恐縮だし、勿体ないし…。 これ以上トイレが狭くならないように(おデブにならないように)、時間外のごはんのおねだりに心を鬼にする私なのです。 システムトイレ用の粒の大きい砂はお気に召さないようで全く使ってくれなかったからです。 すのこから砂がもれるので、すのこの下にクリアケースを貼りつけて使っています。 手間ですが、あの立派な枠体を使わないのはもったいなくて…。 ナイス 1; 違反報告. サブトイレを最近使ってくれない理由を色々思い出して一人反省会をしていたところ、 砂を入れ替えるところを見せてなかったんです。 あの時、にゃんこは私の布団に潜り込んで大爆睡してたのですよ。 そして今朝、目の前で砂を変えてみせたら、いつの間にかサブトイレにおしっこしてくれ 我が家の猫は野良でしたが1回も失敗せずに使ってくれてますよ。 トイレに拘りのある猫ちゃんだと直ぐには使ってくれないかもしれませんが、気長に見守るしかないと思います。 長々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。 毎回掃除をする従来の猫用トイレとは異なり、目安として週1回シートや砂を変えればokな猫用システムトイレ。手間のかからなさが人気で、近年注目が集まっています。そんな猫用システムトイレですが、ドームや筒型など様々な形があり、敷物にも違いが。
猫用システムトイレ「ニャンとも清潔トイレ」にスムーズに切り替えるコツをご紹介します。トイレは今までと同じ場所に設置し、切り替えは少しずつ行ってください。